第八回 コーヒーのポットについて

コーヒーを淹れることでご家庭でこだわれる点は、「抽出」の作業だろう。
自家焙煎店の場合は生豆の選定、焙煎の方法、抽出の方法のすべてで総合的に味を作っていくが、
ご家庭では自家焙煎店のコーヒー豆を購入してコーヒーを自分好みにコーヒーを抽出する。
この抽出の作業にいろいろと自分の好みが出てくるだろう。
この抽出の時に欠かせない道具といったらお湯を注ぐポットだ。
コーヒー用の細口になったやかんがあるが、やはりこだわるならポットにも気を使ってほしい。

細い点滴のようなお湯から太いジャーっとしたお湯を自在に操れ安定性のあるものが良いと思う。
もちろんコーヒーを抽出するので、ステンレスや琺瑯びきのものが材質としてはいいと思う。
おおかた市販の製品はこのどちらかでしょう。
当店で使用しているものはこのようにポットの先が細く絞ってある。
このことでネル抽出するときに欠かせないポトポトとした点滴のような注ぎ方ができる。

コーヒーポット(つる口)
お湯の注ぎやすい細く絞った口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  またいろいろなコーヒー店の方が言われているようにコーヒーの面に対して垂直にお湯をさすことができる。
注ぐ湯の角度も以外に重要でコーヒーの面に対して垂直にお湯をささないと、
お湯がフィルターを突き抜けるようになってしまってやや薄まった印象のコーヒーになってしまう。
もっともプロの人で意識的に垂直にお湯をささない方もいらっしゃるけれども、一般的な方法だと垂直にやるやり方がやりやすい。

お湯の注ぐ量を調整しやすい形状としてポットの根元が太いとやりやすい。
下記を見比べてほしい。

コーヒーポット(根元)
根元を見比べてください

 

 根元から太いのと細いのの違いがあるでしょう。
一般的に注ぎ口さえ細ければよいように思うがそうではなく根元が太いと細かい調整もやりやすい。
これは実際に使って見ないとわからないが実際にそうだ。

 

 

まとめると、ポットを選ぶポイントは
1、注ぎ口の形状(細く絞ってあるか、湯を垂直にたらせるか)
2、根元の太さ(太いものを選ぶ)
3、材質(琺瑯かステンレス)
に注意して選択すると良いでしょう。

コーヒーポット
やっぱり理想はこの形